音楽・バンド

アーティストが経済活動すると叩かれる?岡崎体育さんのファンクラブ騒動について。

f:id:ReptileNaNa:20180411025506j:plain

 

今回は、岡崎体育さんがファンクラブの新システム導入で2月ごろに炎上していた件について感じたことを綴ります!

 

この騒動が持ち上がった当初、私は自分の考えをブワーーーっとブログに綴ったのですが炎上便乗みたいなの嫌だし、

飛び火も怖かったので笑笑

下書き保存とし経過をみて投稿を待ちました。

 

賛否両方の意見がそろそろ出きっただろうし私とは反対の意見についてもよく考えたので、今更ですが触れみようかなと思います。

 

 

アーティストが経済活動をおおっぴらにすると叩かれるんだなーっと、、

綴ります。

 

 

 

発表当初の新システムとは?

まずは、新システムとはどんなサービスなのかについて!

岡崎体育さんのファンクラブ「Wallets」に導入すると発表されたのは、「bitfan」を利用した新システムです。

 

ファンクラブ会員のログイン履歴やグッズ購入数、SNSなどでの拡散などの行動が収集され、その貢献度によってランキングが分かれて順位による特典が得られるというシステム!

 

発表当初は、ファンランキングが

  1. ワニ革
  2. サメ革
  3. ヒツジ革
  4. ウシ革
  5. 合皮
  6. 塩ビ

と6段階に細かく設定されてました。

 

これが「ファンに優劣をつけておるー!!!」と見なされ批判の声が上がったのです!

※その後にSNSでやんややんやあり現在は改訂されました。(続きへ♡)

 

一部のファンとアンチの声

このサービスが発表された当初2月は荒れておりました。

賛成するファンも多い中で、

「金儲けかよ」

「お金のない中高生のファンは置き去りなの?」

「ファンに優劣をつけるな」

「ファンは平等」

「なんか嫌い」

「ブス」

etc…

などの批判のSNSを見かけました。

中でも「ファンに優劣をつけるな」だとか「ファンは平等」だとか、お金のない層への庇護が目によくついたのです。

私の思ったこと

この件で、自身も音楽活動をやっているので様々な感情と考えが巡りました。

  • ビジネスってそういうものでしょう
  • ファンは平等じゃないよ

など、綴ります。

ビジネスってそういうものでしょう。

ビジネスってそういうもんなんじゃないでしょうか。

アーティストが経済活動すると叩かれがちですね。

ただアーティストはボランティア活動じゃないですし、お金を生まなければならない

アーティストは才能・音楽・人間的魅力などが商品となるのですから、そこでお金を稼いでも良いでしょうに。

 

アーティスト本人だけでなく、関わる会社の人間とその家族の人生も背負っているわけです。

お金を生む責任がある。

じゃないといつまでも音楽活動をやっていけないから。

 

 

音楽家が音楽以外のこと、特にお金を稼ぐ算段をするのを嫌う人っていますよね。

私もブログ収入を得た時にごくごく一部の人に謎に「卑怯」と言われたことがあります笑

生活のためにやってることでも、同じバンド業界の大人に「広告収入はいいけどアフィリエイトは良くない」とかいう主観的な意見をもらったこともあったりして。

 

また、まだ社会の仕組みを知っていない子供からすると、アーティストが「金儲け」をすることが汚く見えるのかもしれない。

 

けど、このファンクラブ騒動では大人であろうアカウントも同じような批判をしていてなんだかなーと思いました。

 

ファンは平等ではない

ファンは平等というのは幻想でしょう。

youtubeで聴いてCD買わないしライブにも来ないファンと、たくさんライブにきてCDを買ってくれるファンが平等な分けなかろう。

 

『お金のない中高生のファンは置き去り?』というような意見には、

「それはしょうがないですね、大人になったら稼いで好きなものに投資できるよう立派な大人になってね」と言いたい。

 

一部で、

「バイトしろ」

というリプに

「バイトが禁止な学校は?」

「貧しい家庭の子は云々・・・」

っていうような不甲斐ないやりとりがありました。

 

もう残念かもしれないけど、バイト禁止な学校に入学したんならしょうがないと諦めるしかねべさ笑

貧しい家庭に生まれてしまって親がファンクラブ費用払ってくれないんだったら、将来自分で稼げるような立派な大人になるため今頑張るしかねべさ。

資本主義とは自由競争で誰もが平等な世の中ではないのよっていう、世の中を知るキッカケにもなったんじゃないでしょうか。

 

それでも今はyoutubeでMUSIC VIDEOが無料で見れちゃうんですから!(パソコン家にない人は図書館などでどうぞ)

 

我慢を知る、もしくはお金を生む努力ですね。

 

 

改善後のシステム

システムの内容が見直され6段階のランク分けは廃止されることとなり、「ワニ革Wallets会員」と「サメ革Wallets会員」、「Wallets会員」の3種類のランクのみとなったようです。

会員のアクションが毎日「ポイント」として加算されて行き、ポイントに応じてランクが変動するシステム。

ポイントは非売品グッズなどと交換できるというシステムで落ち着いたそうな。

ポイントの反映基準は?

ではどのようにしたらポイントが貯められるのでしょうか?

お金持ちしか貯められないというシステムではありません。

  • 有料ファンクラブ入会=30ポイント
  • 継続更新=45ポイント
  • 無料ファンクラブ入会=10ポイント
  • グッズ購入=購入金額の10%
  • ログインボーナス=1ポイント
  • Twitter × bitfan指定ワード「岡崎体育」=3ポイント

参照:Wallets×bitfan 始動!! | 岡崎体育 オフィシャルウェブサイト

 

お金ない人でも、ポイント貯められるー!!

 

ファンには嬉しいシステム

私は中学生の時に「ムツゴロウ動物王国」、高校生の時には「L’Arc〜en〜Ciel」、「HYDE」のファンクラブに入っていた経験があります。

将来動物王国で働きたくて笑、ムツゴロウさんを尊敬して課金してました笑!

(動物好きの熱意を見せつけた末に、親が会費を出してくれてたように思うので感謝です。)

動物王国の日常が綴られた冊子が来るだけで、特にこれと行った特典はありませんでした。

でもでも動物たちの日常を知れて幸せだった笑♡

 

んで、ラルクのファンクラブはバイトして自力で払ってました。

HYDEさんのソロでのファンクラブがまた別であったために、辛い出費ではありましたが好きだから2年間は継続頑張りましたねー。

ファンクラブに入ったおかげで、前の方の席でライブ観戦ができた時は幸せ感じました。

 

けれどその時にこんなポイント制度があったらさらに、どんなにか嬉しかっただろうか。

ファンなら喜ぶシステムだと思います。

 

好きなことに投資したい人はいる!

 まとめ

ここに書いたことは私の主観です。

この記事を読んでいただいた上でだけでなく、

あなたはどう思うのか、ぜひ岡崎体育さんの思いも読んだ上で考えてみてはいかがでしょうか。

taiiku-cawaii-japan.hatenablog.com

 

当初は荒れてましたが改正されてらは、

(著名人の賛成意見などもバーバー出たためか?)

賛成の声のが多く批判的な意見はほとんど見えなくなってきましたね。

 

さらに先日のHEY!HEY!HEY!で、ファンクラブ騒動について 曲中で触れておられました。

ユーモア溢れる人だなー笑

 

岡崎体育は、今後も新たな面白いことを考えそうで目が離せません。