音楽の著作権を管理するJASRAC=日本音楽著作権協会は、放送局と結んでいる契約方法がほかの事業者の新規参入を妨げているとして、公正取引委員会が7年前に出した排除措置命令を取り消すよう審判で求めていましたが、14日までに請求を取り下げ、命令が確定しました。
JASRACは、著作権を管理している音楽の利用料金について、テレビ局やラジオ局との間で放送回数にかかわらず一定の金額で何回でも放送を認める契約を結んでいます。
公正取引委員会は、平成21年に、こうした包括的な契約方法は同じような事業者の新規参入を阻むものだとして排除措置命令を出しましたが、JASRACが不服として審判を請求していました。
この審判でいったん命令は取り消されましたが、別の事業者が起こした裁判で、最高裁判所が去年、「ほかの事業者の参入を著しく困難にしている」とする判決を出したため、審判がやり直されていました。
これについて、JASRACは14日までに請求を取り下げ、7年前の排除措置命令が確定しました。
命令では、JASRACの契約方法は、放送局側が追加の負担金を伴うほかの事業者との契約に慎重になることから、改善するよう求めています。
公正取引委員会は14日の会見で、「JASRACは7年間に改善策を行ったとしているが、それで十分か今後、確認していく」と述べました。
確かにな。日本には他にジャスラックみたいなのないですもんね。
そもそもジャスラックって知ってます??
ジャスラックは著作権登録所ではなく、著作権信託契約を結ぶことで楽曲の著作権保護をしてくれる協会です。
楽曲を使うTV局、ラジオ局、ライブハウス、美容室や飲食店はジャスラックにお金を払ってます。
Reptileもバグライフをジャスラックに登録してます。カラオケ配信していますので。
登録の際に信託契約申込金がかかりました。
お金払って保護してもらうんだから、曲を使う方もお金を払わないといけないんです。
ジャスラックのシステムはよくわからない
登録する前にいろいろと調べたのですが、難しい。。。。
いろんなところで使われた使用料をジャスラックが管理してるとのことなんですが
DJイベントでバグライフが流れても、
誰かがコピーバンドでライブしても、
私たちには使用料入ってこないですもの。
むしろたくさんの人に楽曲を聴いてもらいたいからDJイベントで流して欲しいし、カバーやコピーしてライブしてもらえたらすこぶる嬉しい♥から別に良いけど。
バンバン流してもらって、
バンバンコピーして貰いたい。
しがないインディーズバンドですから、曲が世にたくさん露出する方が嬉しいっす!!(ただCD購入せず違法ダウンロードなどでDJで流す人はどうかと思うけどな笑)
※ちなみによく誤解があるようですがジャスラックは違法ダウンロードを取り締まる機関ではないですよ。
まだ登録して1年くらい?ですし、仕組みについては難しくてよく理解できていません。
ただいろんなアーティストが争ってるのを見ると、登録したほうがいいのかしない方がいいのかわからなくなります。
今回の排除措置命令が確定したことにより他の事業者が参入してきていろいろなりそうですね。
楽曲を登録した時にかかった信託契約申込金だって高いのかどーなのかわからないですしね。
ジャスラックが悪なのか善なのか、得なのか不要なのかよくわからないですが。
とにかく音楽は儲からない!
だが音楽は気持ちよく楽しいからやめられない。
Reptile [バグライフ] Music Video