My Birth Dayに宮城蔵王に訪れました!!!
なんで今回蔵王にしたのかというと、Twitterでキツネ村の存在を知り、調べたところ見るだけでなく、モフモフできるとな!!!!
赤ちゃんも抱けるとな!?
昨年は秋にサファリパークでライオンの赤ちゃんを抱いたので、今年はキツネの赤子を抱く事にしました!(年に1回何かしら動物の赤子を抱くぞ計画!)
キツネ村をググると、「遠い」「山奥」などと出てきたので車で行くことにしました!!
関東から蔵王への車旅の様子をお届けします!
いざ蔵王へGo!!
用賀インターから白石インター
深夜2時。
馬力のない実家のタント(軽)で、START!!
途中マックをドライブスルーしたりして!!
5時ごろ那須高原パーキングエリアで仮眠..zzzZZ
8時に再START!!!
白石インターチェンジを降りてから40分くらい?町〜山を登り、10:30キツネ村到着ー!!
看板が結構立ってたので、迷わず着きました!
蔵王キツネ村

なんでかゴリラがお出迎え!

後ろに説明が載ってました笑
永谷園の社長的な人がくれたんですって!
どーせならキツネの像を欲しいですよね笑

再三注意書きがされており、

榎戸は了解しましたぞ!!
自己責任モフモフじゃ!!

スタッフさんから厳重なる説明を聞いていざ入場!!!!!
いきなりの赤ちゃん❤︎



ガジッておるー!!

赤ちゃんは数匹なのかと思ったら、うじゃうじゃいます!笑


指を突っ込んじゃダメらしいので、飛びでてた耳をナデナデー❤︎ 全然起きない笑

みんなケージに入ってたのは4月後半産まれって書いており、まだ生後約1ヶ月でしたー❤︎
キツネ放し飼いエリア
餌をあげたり、触れ合えたりするエリア❤︎

道にいっぱい転がっておる。

⬇︎よく絵になるような顔。


モフモフ動画⬇︎

お稲荷さん
放し飼いエリアにお稲荷さんがありました。

下には生きたキツネさんが。

上には 剥製と化したキツネさんが祀られてました。
餌あげタイム

ボスみたいなフワフワ毛並みの奴が、

毛並みがショボいやつ

の餌を取っちゃってて、どんだけそっちに投げてやっても取られて、、キツネ界も大変そうでした。
力強く生きろよー!!!

白キツネはスピッツみたい!笑

赤ちゃん抱っこタイム
1人600円で数分抱っこして、自由にスマホで写真が撮れます!
お姉さんが配ってくれます笑

黒毛のキツネちゃん。

北極キツネ


よりモフモフです。
冬はさらにモフモフになるそうです!
撫でたかったけど、北極キツネは檻の中でしたー!
お土産

キツネさんお得意ポーズの置物。
大人の方はスマホ置になるのです❤︎

キツネ村基本情報
営業時間:9:00〜17:00
入場料:大人1000円、子供(小学生以下)無料
※大人1人に対して2人以上の子供を連れての入場はできない。
Cheese shedにてランチ
蔵王チーズ工場にあるチーズのお店に入りました。

キムチチーズドリア

マルゲリータピザ

チーズパイ

チーズポテト

チーズづくし!!!
濃厚チーズがよく伸びて美味しかったです!!
チーズシェッド基本情報
営業時間:10:00~17:00
ローズガーデン

同じ敷地内にあるローズガーデンへ!
5月だし、沢山咲いてるかと思いきや寒かったせいか、咲いてたのは2種類だけでした!


そして、この後私たちは「御釜」

を見るべく山に登り

悲惨な目に遭うのでした!!
後半は
- 御釜
- ホテル
- 星の観察