6月7日に、日本音楽著作権協会(JASRAC)が、ピアノなどの音楽教室での演奏についても、来年1月から著作権料の徴収を始めると、東京都内で記者会見を開き、正式に発表しました!!
使用料規定の内容
同日に文化庁に提出したという規定によると、JASRACが管理する作品を音楽教室で演奏した場合は、受講料収入の2.5%相当額を徴収するとしています。
しばらくは、楽器メーカーが運営する教室が対象となるようですが、将来的には個人教室からも徴収するようになるという。
私もたまにベースレッスンをしているので、このニュースにはザワザワしました。
ニュース元⬇︎
JASRAC 音楽教室から徴収へ | 2017/6/7(水) 19:45 – Yahoo!ニュース
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)が音楽教室からの演奏著作権料の徴収を打ち出し、これに反対する音楽教室側が取り下げを求めている問題に関する質問主意書
大手音楽教室らは集団訴訟!?
今回の、音楽教室からの著作権料徴収をめぐっては、ヤマハ音楽振興会、河合楽器製作所など200社を超える事業者が、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、支払い義務がないことの確認を求める集団訴訟を7月にも東京地裁に起こす方針を決めているようです。
「著作権が及ぶのは公衆に聴かせるための演奏で、音楽教室での練習や指導のための演奏は該当しない」として、「音楽教育を守る会」を結成し、文化庁に指導を求めるなどの反発運動をしています。
JASRACの主張
JASRACの会長で、作詞家のいではくさんは、「クリエイターに対する敬意を持ってもらいたい」という説明をしました。
理事で作曲家の渡辺俊幸さんは「著作権の大切さを理解してほしい。訴訟は避け、話し合いで解決したい」と語ったようです。
我がバンドのJASRAC登録について
我がバンドもジャスラックに確か2曲登録してます。
「バグライフ」
Reptile [バグライフ] Music Video
この曲は、ジャスラックに登録してるからこそカラオケ配信ができてるんですね。
Reptilleの他の曲がカラオケに入ってないのはそういう理由です。
ジャスラックに登録するには、登録料がかかるので全ては登録してません。
それと「Yeah!!めっちゃホリディ」
Reptile [Yeah! めっちゃホリディ] Music Video (松浦亜弥Cover) ※スマホ試聴推奨,縦画面
はカバーする時にハロプロさんに許可を得てるので、ジャスラック登録してるはずです。
今回の件で私が思うところ
カラオケで歌われた分はカウントされてると思います。
微々たるもんだろうけど、作詞・作曲者に入ってきてるので。
けど、ライブハウスや音楽教室で使われた時に発生する使用料はちゃんと作詞・作曲者に還元されるのだろうか!?
実際、我がバンドの「バグライフ」をコピーしてライブハウスで演ってくれてる子もいます。
でもそれってたぶんジャスラックはわかってないんじゃないかな?
※コピーするなって意味じゃないです!バンバンコピーして演ってくれたらむしろ嬉しいですよ❤︎
また、DJで私たちの曲を流してくれる方もいます!
とても嬉しいことです!!
DJさんが「バグライフ」を流したとしてもジャスラックはわからないんじゃないか?笑
ジャスラックはライブハウスから使用料を徴収してるらしいです。
ライブハウスは払わないといけないんだそうです。
けどさ、ライブハウスで演奏された全部の曲をジャスラックは把握してるのかしら?!
出演バンドはセットリストを提出するけど、DJさんはリストをライブハウスに提出してるっけ?
それらのリストをジャスラックに渡してるのか?
それならアーティストに還元されてそうだけど、実際どうなんでしょう。
セットリストに書かずに即興でカバーした場合とかさ笑。
ライブハウスから使用料を徴収してるんだったら分配ちゃんとしなきゃよね。
んで、今回の音楽教室の件!!
ジャスラックに登録してる曲を使用した場合に、受講料の2.5%相当額を徴収するってことは、
ジャスラックに登録してる曲を使わなくなるでしょうな!
でも、どの曲使ったかってのはどう判断するんでしょう?
そこらへんが私は疑問です!!
著作権は大切だ、けどJASRACがいまいちわからない
JASRACは使用料の分配方法などをWebに公開してます。
「許諾・請求・分配」のしくみも載ってます。
先に綴った私の疑問
- ライブハウスで演奏された全ての曲を把握できるのか
- 音楽教室で使われた全ての曲を把握できるのか
- いくらでも嘘を言えそうだけどどうなの?
この疑問もJASRACのWebページの図にピョコっと載ってました。
[ライブハウス]に[包括請求]ってのがされて[曲目報告]がなされ、[曲ごとの分配額を計算]し、[曲別分配]されるらしいです!!!
はて、これを全国のライブハウスでやってるとなると相当大変だぞう!!
ライブハウスも大変ね。
ジャスラックも大変だっ。
曲目報告なんていくらでも嘘言えちゃうと思うけどなー。
オリジナルのインディーズバンドはジャスラックに登録してないこと多いけど、コピーバンドイベントばかりやってるライブハウスは大変じゃないか!笑
今後これに、音楽教室も加わるとなると、ジャスラックは人で増やさないとね。
Webページをよく読んだつもりですが、本当にちゃんとしっかり管理されているのだろうか笑!?
という疑問は残りました。
音楽教室からも徴収!!ってなったのは、有線放送の利用者が減って採算取れないからとかじゃないのかな?
私もまだまだ勉強不足でして、間違った認識があるかもしれません。
けど、JASRACを巡る様々な噂や問題が多いので、いまいちシステムに疑問が残ってしまいますぜ!
追記:
この記事に対し、ミュージシャンであり&ジャスラックの正会員であり&高校教師をしているという自称専門家らしい方から「大半が間違っている」という指摘を受けました。
私はニュースへの感想と疑問しか書いてないので、どこが間違いなのか尋ねたところ、その方は腹を立てたようで少々SNSが荒れました!笑
その結果、他の親切な方が、知識を教えてくれたことにより、ほとんどの疑問が解決したのでした。(教えていただいた方々ありがとうございました)
その騒動の流れと、疑問点の答えを書きました!続きはこちら☟
JASRAC関連本