先日、「バンドが解散活休するのは、バンギャがお金を使わないから」というようなツイートをしたバンドマンが炎上していましたね。
バンギャさんだけでなく、広く音楽ファンが反応したツイートでした。
私の持った感想は、「バンドが売れないのはお客さんのせいではないだろう」です。
別に話題のツイートしたバンドマンを批判したいから今回の記事を書くのではなくて、
私自身が10年くらいバンドをしている中で、バンドが活休・解散していくのは、こんな理由じゃないかな??と思った活休・解散原因を綴ろうと思います。
目次
バンドが活休・解散する原因
バンドが活休・解散していくのに多い原因は
- メンバー間で考え方が合わなくなった
- メンバーが他のバンドに移籍した
- メンバーの脱退
- メンバーが事件を起こした
- レーベル契約が切れた
こんな感じに、メンバー事情であることがほとんどです!
「売れないから活休・解散」ってのももちろんあるでしょうが、そんな決断をするきっかけは、これらのことがあってでしょう。
メンバー間で考えが合わなくなった
最初は意気投合してバンドを組んだとしても、活動していくうちに、お互いを知っていくうちに変わってくることもあるんですよね。
自分がやりたい音楽と違くなってきたり、
そんな売り方はしたくない、
などなど、考えが合わなくなってきてバンドメンバーたちのまとまりが取れなくなると、活動ができなくなります。
(仲悪くなった場合もあるだろうし、仲は良くても遊びではないから離れる道を選ぶ場合もあります。)
動きたくても、意見が分かれていると、一歩を踏み出すことができず、結果的に活休なり解散に繋がるのです。
メンバーが他のバンドに移籍
やりたい音楽が変わってきたり、他に引きがあったりしてメンバーが抜けると、新しいメンバーを迎えられるまで、そのバンドは止まってしまいます。
それはしょうがないことです!
それきっかけで解散を選ぶバンドもあるでしょう。
メンバーの脱退
これが一番多いように思います。
他のバンドに移籍とかではなくて、音楽自体続けることが難しいメンバーが出てくると、活休・解散につながりますね。
それが引っ張ってきたリーダー的な存在のメンバーだった場合は解散となる場合があるでしょう。
私の以前のバンドも、リーダー的なメンバーがバンド自体をやめて就職し安定した道を選んだために解散となりました。
(おかげで、今そのバンドのメンバー達は結婚したり子供できたり、かくゆう私はReptileをしておりその頃よりはグンと成長できたので、解散はマイナスなことだけではなく、みんなの幸せにつながりました。)
ちなみに私の今やっているバンドReptileは、6年活動している中で、何度もメンバーが脱退・加入をしています。
私も途中で加入した人間ですし、オリジナルメンバーは今はボーカルしか残っていません!
それでもリーダー的存在がいたり、抜けるメンバーがいても他のメンバーに続けるガッツが残っていれば活休も解散もしなくて済むもんです。
また、
みんな夢を追うことのできる期間ってのがあったりします。
大学卒業するまでとか、就職しやすいから25歳までとか、30歳までとか。
結婚や出産を考えると、バンドで収入をある程度得れてないと、続けるのが難しい現実もあったりして、長い人生を考えた上でやめざる負えない人もいます。
メンバーが事件を起こした
メンバーが警察沙汰の事件を起こしてしまったり、大炎上してしまったりして、活休・解散に至ることもありますね。
レーベル契約が切れた
私のお友達は、大きなレーベルに入っていたのですが、ちょうど契約更新時期にキリが良いからと音楽をやめていました。
事務所やレーベル契約が切れたのを機に辞める人もいるのですね!
バンドが活休・解散しないために
バンドの活休・解散の原因は上記のようなことが多いですが、ではバンドが解散しないために重要なことは、なんでしょうか。
私は、
- メンバー間で尊重し合う
- モチベーションを保つ
- スケジュールを先の先まで決めておく
こんなことが大切だなーと思っています。
一緒に切磋琢磨するメンバーを信頼・尊重できなかったらバンド活動が億劫になってしまいますので、バンド内の仲の良さはある程度大事でしょう。
一つの車でお互いの命を預けあいながら、ツアーを回るわけですから、支え合える、尊重しあえる関係を作りたいものだ!!
んで先のスケジュールを決めておくのも大切でしょう!
リリースの予定が決まってないと、モチベーション上がらなかったりして、もー無理かなーなんて考えから、バンドやめよーってなっちゃうことも。
私も、メンバーが抜けた時に、先のスケジュールを決めれなくなり、来年の予定がまっさらっちゅう時に、解散の危機に陥ったことがあります。
売れたって解散するバンドは解散します!
活休・解散の原因は売れないからだけではないでしょう!
バンドが売れない理由
炎上していたツイートでは、「バンドが解散するのも売れないのもバンギャのせいじゃないぞ!!バンドに魅力がないからだ!」
というような意見がたくさん出てました!
確かに私もその通りだと思います!!!
バンドが売れないのは、そのバンドに
- 魅力がない
- 運がない
- やり方が下手
だからだと思います。
バンドが売れないのはバンドのせいなのだ。。。
私も売れたことがないので、売れる方法なんて知りません。
周りはどんどん売れていっているけど(笑
売れていくバンドはやっぱり魅力があったり、
時代に音楽がバチコーン合うとか良い人に見つけられたりなどの運があったり、
面白い企画を次々に打ったりして売り方が上手かったりしてました!!
売れるバンドは、バンド力が違うんですな。
炎上していたバンドさんのブログとかも読んだのですが、まだノルマを払ってライブをしているバンドさんのようでした。
ライブをするためには、ノルマを払わないといけないから、必死だったのだろうって思います。
私もかつてノルマを払って、ノルマ貧乏になっていた時期がありました。
お金をもらってバンドしたいのに、お金を払わないとライブができない状態が続きますと馬鹿らしくなるんですよね。
人のせいにもしたくなる。
そこから抜け出すためには、頑張るしかない!
お客さんに来てもらうためには、バンド力を上げるしかない!
バンドがお金を払わずにライブをできるようになるまでの道のりはここに綴りました↓
ノルマをかけられるのが当たり前な時期でも、こんなブッキングには出ない方が良いぞというのをまとめたのはこちら!私が10年間で出て来た無駄なイベントなんかを紹介してます!↓
でもお客さんの力は重要!!
バンドが活休・解散するのはお客さんのせいではないけど、バンドを頑張って続けられるのはお客さんのおかげです。
自分たちの音楽を好いてくれて、自分たちの活動を応援してくれる人がいると、頑張れます!
ライブに来てくれて生で見てくれるのが一番嬉しいけど!
物販を買ってくれれば助かるけど!
ライブに来れない方は
物販買えない方は、
家で私たちの曲を聴いてくれてるだけでも嬉しいです!
CDを買ってくれた方が嬉しいけど、変えなければYouTubeで聴いて再生数を1増やしてくれればそれも嬉しいです。
私たちのツイートをファボやリツイートしてくれるだけでも、励みになります。
どんな形でも良いので応援してくだされ!!!!
まとめ
- 解散・活休理由はいろいろあるけどお客さんのせいって事は少ないだろう
- メンバー仲は良い方が良い
- 先のスケジュールを決めておくと良い
- 売れるバンドは、魅力や運があったり、売り方が上手
- バンドを続けられるのは、応援してくれるお客さんがいるから
- どんな形でも良いから応援してほしい
音楽活動をもうながーくインディーズでやって来ましたが、活休・解散ってのは寂しいけどしょうがないんですよね。
それぞれの人生があるなかで、集まって1つの目標を目指せる期間ってのは、ありますわ!
売れたいってのは、バンドマンなら誰しも思うだろう!!
こんな事言ってたら甘いんだろうけど。
私は今が幸せだから、長く幸せにバンド活動をやりたい笑
好きな仕事をもらえるようになったし、バンドが楽しいので今が続けばいいなーなんて、お婆さん思考が出て来ちゃってます。
が、19歳のメンバーがいますしね!!
売れないと続けられないメンバーだっているから、
最近は、自分のためよりメンバーのために売れたいです。
売れなきゃです!
売れるためにいろいろします!!
来春に予定している全国流通フルアルバムはドギャンと売るぞ!!!
皆さんもお客さんを大切にバンド活動頑張ってください!!
そしてバンドファンは、良いなと思ったバンドがいたら応援したってください!