ヘルスケア

子宮内膜症が治ったのだけれど、月経困難症で寝込んだ経験を綴っておく。

f:id:ReptileNaNa:20180125184244j:image

画像は、私が月経困難症と戦うための物達です。

ゲロゲロハロー!

今回は、女性の生理について綴るので苦手な方は退散してください。

けど、女性にとって大切なことで男性にも少なからず理解してもらいたいので、読んでもらえたら嬉しいです!

 

 

「生理痛は痛いもの」と諦めてはダメだ!

私は、年々生理が重くなっていき大人になってからは生理が来るたびに寝込んでいました。

これはおかしくないか?

赤ちゃんを産むために毎月こんな痛みに苦しまなきゃならぬものか??

と疑問に思いつつも、私の大好きTwitterで「生理痛」と検索すると同じように痛んでいる同類がいて、戦友のように思いつつ、

「生理痛とは、個人差があるけれど痛いもの。」
という認識で、私は生理痛が重い人だと毎月耐えておりました。
将来赤ちゃんを産むまでの試練だと。

 

が、違ったのです。

生理とは本来、年々軽くなるものらしいです!

25歳を過ぎれば、思春期の頃のような痛みに苦しむ人は少なくなるのだとか。

私は真逆で、年々重くなりました。

 

So!!寝込むほど痛い人には何か問題があーるのです!

 

実際私は子宮内膜症のチョコレート嚢胞でした。

 

治療前と治療後

 

私は治験にて子宮内膜症のチョコレート嚢胞という病気が見つかりまして治療をしました。

その結果、薬がよく効きましてチョコレート嚢胞が無くなったのです。

yeah!!!!

しかし、子宮内膜症は生理がくる限り再発しやすい病気だそうで定期的に検査が必要です。

 

子宮内膜症だと気付かず生活していた時期は、生理じゃない日も身体が重く、頭痛が多々起きるし、精神的にもちょっとしたことにイラついたりと不安定でした。

365日中、300日は調子が悪かったです。

バイト中やライブ後に倒れることもしばしば。

 

それが一変、治ってからは子供の頃のように身体が軽く、毎日がHappy Day!!! 

ほほぅ、これが健康な人間の感覚なのか!!

無人島に取り残されたら私は1日で死すだろうと思ってましたが、こんなにも軽い身体なら1ヶ月は余裕で生き抜けるだろう!!

と健康を噛み締めておりました。

365日中300日はHappyday!!!!

 

子宮内膜症が治ったが月経困難症は治ってなかった。

 

そんなHappydayを過ごしていた私ですが、やはり生理2日目は鎮痛剤が欠かせません。

以前よりは軽くなったのですが、それでもまだ辛い。

 

子宮内膜症の治験の後に、月経困難症の治験に参加いたしました。

治療中はピルのようなホルモン剤を飲んでいるおかげで生理は来ないため、生理痛に苦しむことはなかった。(毎日不正出血でしたが)

everyday Happyday!!!

 

しかし、治験期間が終わりまして薬の投与も終了し生理の来る人生再開。

 

治験終了から3回生理がきましたが、まー鎮痛剤飲めば耐えれるぜ!ライブくらいこなせる感じでした。

 

が、しかし。

 

 

今回は、

いっそ殺してくれ!!!!ってほど痛い!!!

いや、死にたくはない!

けど鎮痛剤が効かなくて痛みに耐える時間が辛すぎる。

この痛い腹部を切り離して頭だけの生命体になりたい!!!

ヌファアアアア!!!

無宗教だけどありとあらゆる神々に祈る。

 

月経困難症とは!?

月経の始まる1日前ないしは初日に症状が強く、月経が終わると無くなるいろいろな不快症状を、月経困難症と言います。下腹部の痛みや腰痛のほか、足のつけ根の痛みを訴える方もいます。月経痛は、軽いものを含めるとかなりの女性に見られます。しかし、日常生活に支障があったり、寝込むほど痛みの強いものは、月経困難症といい、治療の対象となります。

引用:子宮内膜症と月経困難症|一般・患者の皆さま|ノーベルファーマ株式会社]

生理ごときで休むなんてー!と思ってた男性や生理の軽い女性達よ!

くたばってしまえ!爆。

(いや、迷惑かけてすみません。

しかし病気なんだなーとちょっとだけ理解してもらえたらありがたいです。)

 

月経困難症のメカニズム

生理が始まるとプロスタグランジンと呼ばれる物質が分泌され、陣痛のように子宮を収縮させ、子宮内膜を剥がし、子宮から排出させるように働きます。これは大事な働きですが、プロスタグランジンの分泌量が多かったり、子宮筋の感受性が高いなどの場合には、子宮筋が過剰に収縮し強い生理痛となります。

引用:月経困難症ってなに? | 子宮内膜症情報ステーション

 

生理痛が起こるメカニズムを知っておくと、知らないよりは精神的に安心ですね。

そうか!今私の子宮内膜が剥がれている痛みなのね!と。

 

「子宮内膜よ、早く剥がれ出てくれ。」

「子宮筋よ、そんなに収縮しないでおくんなまし。」

っと語りかけることくらいはできます。(爆

 

 

私がお医者様から言われたこと

お医者様からは、

「子宮内膜症はよくなったけど、月経困難症の治療を続けるとしたら漢方で体質改善するか、ピルで月経を止める方法があります。続けますか?様子みてもよいけど」

と言われました。

 

いままでの治療は治験だったので無料でできたけれど、この先は実費になるのかー。(保健効くらしいが経済的に痛い)

今のところHappyday!だからいいかなー。

 

と私は様子を見るを選びました。

その頃痛みは軽かったので。

 

「年に1回は検査をした方が良いでしょう。月経困難症や子宮内膜症は、赤ちゃんができたら治っちゃう場合もありますよ。」

 

って言っておられたので、様子を見てる間にお子でも作って治っちゃえば幸せ家族計画さ。

 

なんつって

赤ちゃんを作る予定もないし、いざ作るとなった時のために万全に身体を強めないといけんのでジムに通って健康食品を貪っているナウ。

 

なのですが、

最後の検査で問題ないとされてから4ヶ月後。

こんなにも早く痛みとコンニチワすることになろうとは、、、

 

 

生理痛で布団にくるまいながら思うこと。

4ヶ月前に検査を受けた時に子宮も卵巣も正常だったのですが、こうも痛いとまたチョコレート嚢胞が作られてるんじゃないかしらと怖いです。

 

(先日家に届いた血液検査の結果は異常なしだったので、それをお守りに知らない念仏を適当に唱えるなう。)

 

痛みを和らげる方法は長年の経験で

  • 豆乳を飲む
  • ココアを飲む
  • 鉄分をとる(貧血防止)
  • 毛糸のぬくぬくパンツ履いて温かくする(夏でも)
  • ホッカイロを尾てい骨と下っ腹にダブル貼り
  • アロマでリラックス
  • サプリメント

と色々知っているのですが、

私がまだ知らない痛みが緩和する方法があるのではないか?とググりにググる!!

 

そして痛い時って一人で戦うには辛くて、他にも同じような人が居たら私はともに戦える!と戦友を探すためTwitterで検索。(とくに絡みはせずツイートを見て勇気をもらうだけ笑)

 

生理痛とか月経困難症で探して、痛みに耐えてるツイートを見ると一人じゃない!と謎に思うのです。

 

んで、またこの先治療をするとなると実際どーしたら良いのかも先人の知恵を探る。

先生から治療方法は聞いたけれど、患者さんの心理状況やなんやかやを知りたくて。

 

「ピル」で検索してみたら、男性や知識のない女性の勘違いしたツイートにイラつきました笑。

 

ピル=避妊薬

と思ってる人多い!

 

「彼女にピル飲んで貰えばいいじゃん」

「彼氏が避妊してくれないからピル飲もうかな」

ってバカか!笑

 

女性の4人に1人は強い月経痛に悩んでいるそうです。

10人に1人は子宮内膜症とも言われています。

性教育の中に正しいピルの知識も取り入れてほしいと思いました。

 

まとめ

実名で女性特有の悩みを綴ってる人ってほとんどおらず、私も書くまえにやや躊躇いがあったのですが、

自分が痛みや不安に襲われている時って、先人の体験談に勇気をもらったりしているため、戦友のために書きました。笑

 

医療技術は進歩しており、私が受けて効果の出た治験薬も現場ではそろそろ実際に使われている頃じゃないでしょうか?

 

生理痛が辛い人は婦人科に行く事をオススメします!

早いに越したことはない!!

 

25歳を過ぎてもなお、生理痛が酷い人はとくにです。

 

子宮内膜症は不妊の原因になることがあります。

しかし、適切に治療すれば治すことができる場合もあるのです。

また妊娠してから子宮内膜症に気付く人もいれば、妊娠したら治っちゃう場合もよくあるのだとか。

そういったことも婦人科に行けばしっかり説明してくれて不安を取り除けます。

もしも不妊症とされた人はその治療を早いうちにした方が良いでしょうし。

 

この記事が、布団の中で胎児のようにうずくまって痛みに耐えてる女性の役に立ちますように。

 

また好奇の目で見られずに、そんなこともあるのだなーと捉えてもらえますよに。

 

と綴っているうちに痛みの峠を越えることができました笑笑。

hallo Happyday!!

横になりながらでも、スマホという意識を他へ向かれるものがあってよかった。

 

さて、無駄にした時間を取り戻すべくベースの練習をしよう。

 

人間皆、何かしら抱えているもの。

より楽しく生きましょう。

 

ちゃんちゃんこ。

 

治験により子宮内膜症を治療した経験は以前こちらに綴りました。

 

www.bassnana.net